長友千代治『近世の読書』青裳堂書店

日本書誌学大系52
       昭和六二年九月二五日印行
         定價 二二、〇〇〇円


序 大谷篤蔵
江戸時代の読書事情
行商本屋・貸本屋・読者
本屋の貸本・貸本屋の出版
紀州藩石橋家家乘』の読書記事
貸本屋大惣の文壇
江口元三記「大惣年代表」
名古屋の大惣資料
[紹介]大惣蔵書目録と研究
    ─附・大惣本分類ゑ番について─
温泉の貸本読書
   ○
地誌・買物案内類に見える大阪の本屋について
門前の絵草紙屋
文車
個人の集書と随筆の値段
舒嘯園蔵書記について
百品考三編入用記
『西國三十三所名所図会』について
市橋文庫紹介
    附・越人評点取俳諧朝顔巻』
  ○
近松正本の性格
   ─近松の用字法ということ─
菊屋町『宗旨人別帳』記載の歌舞伎役者について
芝居から劇場へ
  ○
天野信景著『初学読書範』
明倫堂読書階級
河内柏原三田家蔵書籍関係資料
河内國【北河内郡日下村】元庄屋長左衛門の『自家書籍目録』
下郷千蔵宛風月孫助書簡
河邨秀根蔵書目録
あとがき