『三省堂ぶっくれっと』61 1986.3

1986.2.20発行 70円
写真で見る日本の建築〈明治大正昭和〉宮城県庁(藤森照信 写真/増田彰久
変貌した日本人/多田道太郎
〈現代映画習俗誌(3)〉涕泣映画私談/大室幹雄
〈北京からの便り(1)〉北京のクリスマス/林四郎
〈背表紙を読む(1)〉古典の面白さ/百目鬼恭三郎
〈対談〉爛熟時代の若者像〈下〉/野口武彦本田和子
〈辞書のはなし(57)〉『辞書学』を読む/見坊豪紀
子ども向け国語辞典編集上の工夫/中沢政雄
〈対談〉実践漢字教育から『小学漢和辞典』編纂まで〈下〉/大村はま・湊吉正
〈序文の舞台〉辞書をめぐる人びと8 『和蘭字彙』の成立/惣郷正明
追悼・山田和男先生/小川芳男
〈英語辞書への招待(12)〉英語教育と辞書/若林俊輔 インタビューア鵜沢伸雄
言語学へのいざない(10)〉日本語の構造/千野栄一
〈技術史の一断面(43)〉活字/吉田光邦
〈娯楽としての病い(14)〉病気病/別役実
ドストエフスキーのペテルブルグ(15)〉分身のテーマ/後藤明生
〈出版余話(40)〉出版界のニューメディア時勢/菅徹夫
〈シンポジウム・報告〉「日本国憲法」のあゆみ/古関彰一・横田力・久保田穣
三省堂だより NHK文字多重放送で出版案内
後記 (い)