『三省堂ぶっくれっと』47 1983.11

1983.8.20発行 70円
写真で見る日本の建築〈明治大正昭和〉光尊寺(藤森照信 写真/増田彰久
〈辞書のはなし(43)〉方言の辞書/高田宏
〈現代教育の構図〉「荒れる」中学生に出合う教師たち――アメリカの場合・日本の場合――/篠原睦治
〈新・家族論(7)〉選択の対象としての家族/羽仁進
〈ドイツ語圏の日本語教育(6)〉教科書から見た日本語教育の方向/上田浩二
〈世界の教育改革(2)〉スウェーデン/中嶋博
映画のなかの見世物/川本三郎
〈体験的読書論〉自然科学書の魅力/尾崎秀樹
〈技術史の一断面(29)〉飛行船/吉田光邦
地震はどこまで予知できるか/萩原尊禮
核時代の外交のルール/山本進
総合的な"人間学"への試み/猿谷要
言語学論考〉やぶにらみ・iの折れ(上)/亀井孝
ドストエフスキーのペテルブルグ(2)〉夢想家の目/後藤明生
〈国語・国字問題〉漢字教育・盲点からの脱出を―国語教師への訴え―/大久保忠利
〈出版余話(27)〉出版の"志"(3)信州出版人に見る"志"/塩澤実信
三省堂出版小史〉『現代国語の重点研究』/藤岡改造
後記(本号より頁数の増、誌面の大活字化、レイアウトおよび紙質の変更)
紙質変化
写真は紙質の変更が見えるもの。頁数は64から76に。